ニッサン エスカルゴ
年式 | 1989年 |
---|---|
型式 | G20型 |
全長 | 3,480mm | 全幅 | 1,595mm | 全高 | 1,860mm |
ホイールベース | 2,260mm |
トレッド(前/後) | 1,395/1,340mm |
車両重量 | 970kg |
エンジン | E15S型 ( 直4・OHC) 1,487cc |
最高出力 | 54kW(73ps)/5,600rpm |
最大トルク | 116N・m(11.8kgf・m)/3,200rpm |
サスペンション(前/後) | ストラット/ トレーリングアーム( 独立) |
ブレーキ(前/後) | ディスク/ ドラム |
タイヤ | 155R13-6PR |
その他 |

1989 (平成1)年1 月にPAO(パオ)と同時に発売されたS-Cargo(エスカルゴ)は、コマーシャルカーとしては斬新な、カタツムリをイメージさせるエクステリアデザインが大きな特徴で、PAO と同様に人気を博しました。
車名は、フランス語で「カタツムリ」の意味である「エスカルゴ(Escargot)」と、「貨物= カーゴ(Cargo)」のスペイン語読み「カルゴ」を掛け合わせた造語です。
荷室高1230mm のカーゴスペースは実用的で、ルーフはスタンダードのほか、開放感のあるキャンバストップも選べました。コクピットはテーブルタイプのインパネデザインで、インパネの中央部に大型のスピードメーターを配置。
AT のセレクトレバーをセンターコンソール上部にレイアウトする斬新なものでした。パイクカーシリーズでは唯一の商用車で、現在でも高い人気を保っています。