ダットサン 1300 トラック
年式 | 1966年 |
---|---|
型式 | 520型 |
全長 | 4,245mm | 全幅 | 1,575mm | 全高 | 1,545mm |
ホイールベース | 2,530mm |
トレッド(前/後) | 1,250/1,267mm |
車両重量 | 960kg |
エンジン | J型 (直4・OHV) 1,299cc |
最高出力 | 46kW(62ps)/5,000rpm |
最大トルク | 98N・m(10.0kgm)/2,800rpm |
サスペンション(前/後) | ウィッシュボーン・トーションバー/縦置リーフ |
ブレーキ(前/後) | ドラム/ドラム |
タイヤ | 6.00-14-6PLT/6.00-14-8PLT |
その他 | 変速機 4速コラム |

ダットサントラックの6代目モデルとなる520型は、1965年(昭和40年)にデビューしました。420型は存在せず、320型からのフルモデルチェンジとなりました。エンジンは、新開発となる1300cc直列4気筒OHVのJ型を搭載しています。ボディバリエーションは、3人乗りのトラック、6人乗りのピックアップとライトバンの3タイプがありました。520型からトラックの乗車定員は3名に増え、実用性が向上しています。また、ホイールベースが60mm延長され、前後トレッドも80mm拡大、さらにサスペンションも改良されました。これらによって操縦安定性や乗り心地、居住性も向上し、好評を博しました。520型の時代に、ダットサントラック(バンを含む)は生産累計100万台を達成しています。1969年(昭和44年)に打ち立てられた金字塔でした。