FALKEN☆GT-R 2002 スーパー耐久 No1
年式 | 2002年 |
---|---|
型式 | BNR34型 |
全長 | 4,600mm | 全幅 | 1,785mm | 全高 | ----mm |
ホイールベース | 2,665mm |
トレッド(前/後) | 1,480/1,490mm |
車両重量 | 1,470kg |
エンジン | RB26DETT型 (直6・4バルブ DOHC・ツインターボ) 2,568cc |
最高出力 | 368Kw以上(500ps以上)/7,200rpm |
最大トルク | 539.3N・m(55kgm)/5,600rpm |
サスペンション(前/後) | マルチリンク/マルチリンク |
ブレーキ(前/後) | ベンチレーテッドディスク/ベンチレーテッドディスク |
タイヤ | 245-40-R18 |
その他 | スーパー耐久仕様 |

スカイラインGT-Rの活躍の舞台は、「グループA」と呼ばれたツーリングカーレースやGT選手権(JGTC)だけでなく、より市販車に近い「スーパー耐久(略してS耐)」でもその実力を発揮してきました。2002年も「全日本GT選手権」、「スーパー耐久」をその舞台として活躍しました。R34型スカイラインGT-R スーパー耐久仕様は、前身に当たるR32型、R33型からの進化を受け継ぎ、市販モデルの280psに対してS耐仕様は最高出力500ps、最大トルク55kgmというモンスターマシンでした。この#1「ファルケンGT-R」、(竹内浩典/田中哲也組)は、クラス1において、「エンドレスアドバンGT-R」に続き、シリーズ2位に入りました。