バイオレット '80年第28回サファリラリー優勝車
年式 | 1980年 |
---|---|
型式 | PA10型 |
全長 | 4,080mm | 全幅 | 1,600mm | 全高 | 1,390mm |
ホイールベース | 2,400mm |
トレッド(前/後) | 1,335/1,330mm |
車両重量 | 1,100kg |
エンジン | LR20B型 (直4・SOHC) 1,952cc |
最高出力 | 147kW(200ps)以上/7,400rpm |
最大トルク | 206N・m(21.0kgm)以上/5,600rpm |
サスペンション(前/後) | ストラット/4リンクコイル |
ブレーキ(前/後) | ディスク/ディスク |
タイヤ | 175/70SR14 / 195/70SR14 |
その他 | '80年第28回サファリラリー総合優勝車、#1号車シェカー・メッタ/マイク・ドウティ組、FIAグループ2仕様 |

1977年(昭和52年)5月に発売された2代目バイオレット(A10型系)は、「ラリーの日産」の伝統を受け継ぎ、その名に恥じない輝かしい戦績を残し、日産自動車のラリー活動の黄金期を築き上げました。このマシンは、200馬力以上にパワーアップされたLR20B型エンジンを搭載。1980年(昭和55年)の第28回サファリラリーで、シェカー・メッタ選手/ マイク・ドウティ選手組が、並みいるライバル勢とともに過酷な路面に挑み、見事に優勝を果たしました。日産チームは前年に続き2年連続総合優勝を収め勢いに乗り、続く1981年(昭和56年)、1982年(昭和57年)も総合優勝という結果を残し、同ラリー史上初の4年連続制覇を成し遂げることとなりました。